ホーム » 循環 » ページ 2

循環

第1回 ヒメジくるくる市 楽しかった①

準備段階では色々と多難だったヒメジくるくる市だがが、 なんとか、当日までに諸々解決し、気づく範囲では開催にこぎつけることができた。 「気づく範囲で」ということが肝だな。 第1回のマルシェで課題がでれば、また次回のレベルア …

第1回 ヒメジくるくる市 楽しかった① もっと読む »

第1回 ヒメジくるくる市 開催は前途多難

第1回ヒメジくるくる市開催秘話(ほんの一部)をここでご紹介 いざ、開催日(11月20日)をさらっと決めたものの、 実際はどうすればいいのか全く分らないままのスタート。 コアスタッフは7名。事務担当はうち1名。6名は別の本 …

第1回 ヒメジくるくる市 開催は前途多難 もっと読む »

第1回 ヒメジくるくる市 開催に向けて

◎第1回ヒメジくるくる市とは? 環境や食品ロスなどに配慮した、初めての循環型チャレンジマルシェです。 ◎コンセプトは? 「ごみを出さない」「お金だけのつながりじゃない」 ◎「お金だけのつながりじゃない」って何? 私たちの …

第1回 ヒメジくるくる市 開催に向けて もっと読む »

みんなの公園愛護会のサイトに我々が載った!!

一般社団法人みんなの公園愛護会 のサイトで記事にしていただきました。   先日10月19日、山野井公園での剪定講座を開催した際に、 みんなの公園愛護会(東京)より、代表の椛田さんがお越しになり、取材してください …

みんなの公園愛護会のサイトに我々が載った!! もっと読む »

みどりを見る目を養う 剪定講座

木の管理 悪循環を断ち切れ! お庭の木、公園の木、学校の木、街路樹など、 身の回りにはたくさんの木があります。 知らない間に生えたもの、わざわざ植えたもの、 ずーっと昔からいるものなど、 木の歴史も様々です。 でも、「管 …

みどりを見る目を養う 剪定講座 もっと読む »

干瓢を作る

春に種を蒔いた、夕顔。 どうやら、そろそろ収穫して干すタイミングだと知り、 インターネットの情報を見よう見まねで、 干瓢づくりにチャレンジしました。 場所は、はらっぱ菜園。 箕形丘(風土記の丘) まずは、半分に切って、 …

干瓢を作る もっと読む »

落ち葉の循環

今年も、岩端町にある御前山広場(すべり台公園)の花壇でチューリップがきれいに咲きました。 昨年11月28日に、地域の人達と公園で遊んでいた子ども達とで、公園の掃除、輪投げ練習会、サツマイモ掘り、そしてチューリップの球根植 …

落ち葉の循環 もっと読む »